04067
天満天神社 てんまんてんじんじゃ 長瀞町
鎮座地 | 長瀞町野上下郷2866 |
---|---|
電話番号 | 0494-66-0042 寳登山神社 |
祭神 | 菅原道真公 (すがわらのみちざねこう) |
お祭り | 春祭り(2月25日に近い日曜日)、秋祭り(11月25日に近い日曜日) |
当社は野上下郷の辻区に鎮座し、菅原道真公を祀る。 本殿は一間社春日造。境内には秩父庄司畠山重忠「駒繋ぎの欅」と伝える大木があったがすでに枯死し伝えのみが残る。
当社の近くに真言宗の寺院、洞昌院があり不動山白山寺と号する。寺を開山した元仲法印【久寿二年(1155)入寂】が、保延元年(1135)京都智積院に参籠し真言の奥義を極め、帰山に際し北野天満宮より分霊を拝受して寺院の隣に神域を定め天満天神の鎮座法要を営んだと伝える。 元仲法印は学識が深く子弟の教育にも熱心であったため、当社も郷の者から厚く信仰され何時のころからか、辻の鎮守となったと伝えている。 『新編武蔵風土記稿』は「天神社例祭正月、九月二十五日小名辻の鎮守なり、神職相馬出雲吉田家の配下」と記している。 辻区は水利が悪い土地のため、毎年夏には雨乞いが境内で行われたと伝える。近くの石尊祠・雷神社に詣でるほか、榛名神社、武甲山から水を頂きこれを地内の水と混ぜ祈願の後境内に撒くなどしたという。お出かけの際には、スマートフォンでQRコードを読み込んで、表示されたURLをブックマークに登録しておくと便利です。